節約もするけど、贅沢もする!

節約も贅沢もたのしみたい主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

細ネギや豆苗を上手に再生させる方法

細ネギや豆苗って、
根元を切り落としたあとまた新しく生えてくるのは割と有名ですが、やったことありますか?🌱

ふつうに水に漬けとくだけで勝手に伸びてくるので、世話いらずで楽ちんですが、
正直そこまでの大きな節約にはならないので、話半分に聞いてください(笑)

うまく育たないこともあるし、根元がカビてくることもあるので、あまり真剣に「必ずもう1回分生やすんだ・・・!」と意気込んでやるとがっかりしちゃいますからね。

我が家では、気が向いたときだけ再生させてます。
一応メモ程度に、やり方と注意点だけ。

ネギと豆苗を上手に再生させる方法

1:根元は長めに残して、しっかり洗う

ネギも豆苗も、1回だけ使うときは結構下の方から切っていいですが、再生させたいときは根本を長めに残した方が良いです。

豆苗だと、豆から3〜4センチ上の、ちっちゃい葉っぱが生えてるあたり。
ネギはだいたい6〜8センチくらい?は残します。

豆苗は、ひき肉や大葉などが入っていた横長のトレーを取っておいて、そこにセット。
ネギはジャムの小さい空き瓶などに差すとぴったりです。

ここで注意なのが、どちらも根元をしっかり洗うこと!

特に豆苗。再生栽培を始めたはいいものの、水が黄色く濁ってしまったり、白いふわふわのカビが出てきてしまったりすることがあるんですよね。
そういうときはもう仕方ないので捨てますが、なんか気持ち悪いのでできればそうなってほしくない・・・

なので豆苗もネギも、空き容器に移す前にしっかり水道水で流します🚰
どちらも、いろんな方向から流水で長めに流したあと、保存する容器に水を入れてジャブジャブ上下に揺する感じで洗えばよりきれいになると思います!

特に豆苗は中が入り組んでるので、真ん中らへんもちゃんと洗えるように、上から横から水に当てます。なんか腐ってそうな根っことかあったら、可能であればそこで取り除いておけばより良いですね。

2:浸ける水は少なめに

水は下から5ミリ〜1センチくらいで、根っこ全体が水に浸からないようにしましょう。少ないかな?くらいで大丈夫です。あんまり水入れると腐りやすいです。

また、朝と夜の2回&気がついたらもう1回くらい、こまめに水を変えてあげると良いと思います🙆🏻‍♀️
その時も、片手に本体を持ち、容器の水を捨て、たっぷり水をためて根っこをじゃぶじゃぶと洗うように上下に動かします。その後またちょっとだけ水を入れて、つけておきます。

特に夏場は温度が高く水が腐りやすいので、要注意!
さらに、水が少ない分すぐ蒸発しちゃうので、こまめに様子を見ましょう。
(ちなみにうちでは夏場は心配なので再生栽培やりません)

3:じーっと待てば待つほどぐんぐん伸びる!

f:id:kumashufu:20210411161535j:plain

ネギはわりとすぐにぐんぐん伸びてくるので、すぐ使えます☺️

逆に豆苗は、初めて再生させたときは「ぜんっぜん伸びないじゃん・・・😱」と、少し不安になったりしたものです。
最初の4〜5日はあんまり変化がありません。しかし、1週間くらいじっと待っていると、日が経つごとに驚異のスピードで伸びてきますのでご安心を!ほっといたらワッサーーーーと伸びますよ。

それがなんか妙に可愛くて・・・😙

しかも、うちではキッチンカウンターに置いているのですが、陽の当たる、窓のある方(明るい方)に向かって一生懸命首を傾けていくんですよね!もう、健気でめっちゃ可愛く見えてくる・・・!

ネギはいかにもネギなんですけど、豆苗ってなんか伸びてくるとちょっとオシャレなんですよね(笑)
だから、その健気でちょっとオシャレなグリーンを目当てに再生させることもあるほどです。癒される。

と話が逸れましたが、要は、豆苗は数日伸びなくても心配不要。さらに、少し伸びたらすぐ収穫!じゃなくて、しばらく放置して十分伸びたところで切り取りましょう。
ただし伸びすぎると、豆苗は硬くなって食感が悪くなり、ネギは折れてきたりするので、ほどほどのところで切り取るといいと思います!

4:上手な切り取り方

  • 豆苗

私は1回目も再生後も、縦に置いたまま、キッチンバサミで端からチョキチョキと切っていきます。切った後高さがガタガタになっても気にしない(^0^)
使う料理によってはさらに半分の長さに切って、ザルに入れて水洗いします。

下でも書きますが、再生後の豆苗は加熱調理に使ってくださいね!

  • ネギ

再生後は、空き瓶に立てたままキッチンバサミで切ります。
ネギに関しては数日でわりとぐんぐん伸びてくるので、長く伸びるまで待たなくても、必要な分だけその都度ハサミで切って使えて便利です!

1回目で切り落としたときの外皮?がカピカピに残っていると思うので、そこより上で切ります。
その後、先っぽの部分も1回目に切った跡がカピカピに乾燥していると思うので、私はハサミでちょんちょんと切り落とします。気にならない方はそのままでも!

そのあと手に持ったまま水でささっと洗えばOK🚰

注意点⚠️

注意点としては、再生したネギや豆苗はかならず加熱して食べること!
そして再生して切り取ったあと、さらに再生させるのは衛生的によくないのでやめましょう。

また、途中で水が濁ったり、黄色くなったり、根が変色したり、白いふわふわのものがついたりしたら迷わず捨てましょう⚠️

買うまで長い間工場やお店に並んでいたであろうものなので、たまにそういうこともあります。そのまま放置するとなんか健康上よろしくないと思うので、ちょっとでも変に感じたら、再生栽培をやめて捨てるようにします。

:::まとめ:::

正直、丸々1回分くらいの量は取れないと思うので、大した節約にはなりません!
しかも豆苗もネギも79円〜100円くらいで買えるので、新しいの買ってもそんなに変わらないという・・・☺️

私は気が向いたときに、暇だから育ててみるか〜くらいの軽い気持ちでやってます。
うまく育ったらほんのちょっとだけ得した気分になります(笑)

また、以前「1個の値段で2個分食べられてお得だからという理由で豆苗を買ってる」という人が周りにいたのですが、それはあんまり節約の意味がないと私は思います。

豆苗って使うとしたら大体1回で使い切っちゃいますよね。
それなら同じ値段で白菜やキャベツや水菜を買った方が長持ちするので、節約のためならそっちの方が良いと思います✨

ただ、豆苗ってえんどう豆の芽なので、すごい栄養あるみたいなんですよ🌱

うちは夫が豆苗と豚肉の炒め物が好き&私は豆苗と卵のスープが好きで、しかも栄養あるならってことで定期的に豆苗を購入してます!

というわけで、暇と興味のある人は、ぜひネギと豆苗の再生にチャレンジしてみてください!
冬場の方が失敗しにくいのでおすすめです🎵