第3弾は、2023年7月27日(木)からと発表がありました!😆
最新記事のこちら↓をご覧ください♪
・ ・ ・
なんと!
かながわPayの第3弾があるかもらしいです!やった~!!㊗
物価高の中レシ活も終わってしまい、
買い物の意欲がめちゃくちゃ後退していたところに、とってもうれしいニュースです♬
#かながわPay 第3弾を含んだ令和4年度2月補正予算案を発表しました(*'ω'*)
— かながわPay (神奈川県公式) (@70cp_kanagawa) February 8, 2023
詳細の発表は3月の予算成立以降になりますので現在は未定です<(_ _)>
それまでアプリを消さずにお待ちください🌸
どうぞよろしくお願いいたします✌
発表資料全体はこちらhttps://t.co/k8iDo4xxQL#神奈川ペイ#神奈川県 pic.twitter.com/avCJoBk7pv
とは言ってもまだ詳細は未定とのこと。
還元率や上限はそのままにしておいてほしいなぁ・・・と思いますね☺
余談ですが・・・
かながわPayの公式Twitterってこんなポップな感じだったんですね(笑)
県の公式だから、なんか意外でした😂
【追記】
神奈川県知事は「遅くとも今夏までに開始」と言っているそうな・・・
3月末か4月くらいには始まるかなと勝手に期待していたんですけど・・・
早く開始時期を決定してもらいたいですね☺
・ ・ ・
まだかながわPayを利用したことがないという人も、
第1弾・第2弾も参加したよ!という人も、今のうちから第3弾にそなえて準備しておきましょう!
まずは、
- かながわPayの予習と復習
こちら↓の記事に、過去のかながわPay関連の記事をまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
特に、使えるお店について把握しておくとスムーズです。
おすすめなのはやはり、20%還元が受けられるスーパーと、
箱根・鎌倉など神奈川県内のホテルですね!
3月中に第3弾が開始してくれれば、全国旅行支援とも併用できて最強なんですけどね・・・🤔
- 新規の使えるお店を予習
実は、かながわPayの使えるお店って、じわじわと増えていってるんですよね。
第3弾が再開されるとなったら、新しいお店もさらに増えるかもしれません。
前回確認した時点から、意外なお店が追加参入している可能性もあるので、
前もってアプリでチェックしてみてください!
アプリを開く
↓
カテゴリーから探す
↓
「全部」&新着順にチェック、選択
で、新規のお店が順番に確認できますよ♪
個人的に、ジュエリーのアイプリモのベイクォーター店・横浜元町店が、20%還元で追加されているのがびっくり👀
結婚指輪すら20%還元で買えてしまうって、すごいな・・・(笑)
- 買いたいものをリスト化
今のうちに、買いたいものをメモしてまとめておきましょう。
レシ活(横浜市のキャンペーン/すでに終了)は、金額の高い買い物にはあんまり意味がなかったので、
高額なものを買うにはかながわPayが一番!
家電店等は20%ではなく10%還元になってしまいますが、
それでも、他のキャッシュレス決済キャンペーンとちがって上限が桁違いなので、
かなりお得に買い物できるチャンスです。
また、今買いたいものも、できればもう少しがまんしましょう(笑)
食料品や日用品のストックなども、まだもうちょいいけるな~というものは、
かながわPay第3弾が始まってから買った方がいいかもしれないですね。
・ ・ ・
たのしみすぎるかながわPay第3弾ですが、
勝手に歓喜してるけど、めちゃくちゃショボくなってたらどうしよう・・・
という心配もあります(笑)
どうかあんまり改悪されずにお得なまま再開されますように!
***おすすめ記事はこちら↓***