今回、ふだんのふるさと納税では選ばないものを選んでみました。
それが、れんこん!✨
夫がレンコンが大好きなので、時々買ってはきんぴらや挟み焼きなどを作るのですが・・・
れんこんって、あんまり日持ちしないし、大量に買うと結構お金かかる・・・ってことないですか?
一番安いと100g48~58円くらいで買えるのですが、
たくさん買っても、いざ調理すると「あれ、これだけ?」ってなってしまうんですよね(笑)
それで、楽天ふるさと納税でこちらの返礼品が目についたので、
注文してみました!
佐賀県小城市(おぎし)の返礼品です。
[rakuten:f412082-ogi:10000245:detail]
なんとびっくり。
寄付額5,000円で、3キロのレンコンが届くのです・・・!
我流ですが、私は「ふるさと納税の1万円=スーパーで2,000円以上ならお買い得」という判断基準で返礼品を選んでいます。
スーパーで普通にれんこんを買うと、一番安いときで100g50円として、3kg1,500円。
この返礼品が5,000円なので、スーパーで1,000円以上ならお買い得と言えるところ、1,500円ならだいぶお得ですよね😎
3kgものレンコンを食べきれるかが心配ですが、
産地直送で泥付きのまま、新鮮なものが届くようなので、期待大です。
そして実際届いたレンコンが、こちら↓
ほ、ほんとに泥付きのまま長いまま来た・・・!
返礼品ページほど泥ついてないのが気になりますが(笑)
節がひっついたままの、沼から引き抜いてきたよ!って感じのレンコンが届きました!
しかも、「お届けに時間がかかるかも~」と書いていたのに1週間で届いてびっくり!
(ラッキーなタイミングだったのかも?)
さて、ここからどうやって冷蔵庫に保存するかが問題なのですが・・・
箱の中の紙に書いてあるとおり、
濡れた新聞紙にくるんで、ポリ袋に入れて、冷蔵庫で保存するといいそうな。
ポイントとしては、
新聞紙を濡らすとぐずぐずになるので、レンコンを包んでから濡らした方がいいです。
なので、
- 全部のレンコンをまず一節ずつに折る
- 手を洗って、新聞紙を適度な大きさ(1面を半分~4分割くらい?)に個数分切る
- 一節ずつ新聞で包んで、水をかけて湿らせる
- ポリ袋に入れて、冷蔵庫へ
という感じですね。
要は、乾かないようにした方がいいということですかね。
↑横着して1つのポリ袋に2つ3つ入れましたが、ほんとは1つ1枚の方がいいと思います(^^;)
さて、
まずは届いたその日、ふつうに半月型にスライスして、バターと塩コショウでシンプルにソテーして食べてみました。
・・・めっちゃおいしい!✨
なんと言っていいのかわからないんですけど、
スーパーでいつも買ってくるレンコンより鮮度がある感じがすごくするんですよね。
ただの先入観だったらどうしようって感じですが・・・
歯ごたえも味もちょっとスーパーのものと違うというか。
あま~~~~~~い!とかいう感じではないのですが、ほんのりした甘さとシャクシャクの食感と歯触り。
あと、新鮮だからなのか?わかりませんが、
切ってもほとんど変色しなかったんですよね~👀
スーパーのレンコンって、切ったそばから水にさらしても変色するときもあるのに、
こちらのレンコンは、水にさらさなくてもきれいな乳白色のまま!
さらにその次は、
でっかい一節を使って、酢レンコンを作ってみました😆
こちらはさすがに酢水にさらしたのですが、
変色などつゆ知らず・・・ってくらい一ミリも変色せず、きれいな酢レンコンを作ることができました。
そしてめちゃくちゃおいしい・・・!!!!
やっぱり「何が」とは言えないけどいつものレンコンと違う感じがする!(笑)
・ ・ ・
で、ほぼ毎日れんこんで何かを作っているのですが、
長く保存したいので、半分くらいは冷凍しようと思っています。
冷凍するときは、
・皮をむいて縦半分or好きな薄さに切る
・酢水に10分くらいさらして水気をよく拭き取る
・ラップでピッタリ包んでジップロックの袋で冷凍する
で、使う時は、
・煮る/焼くときは凍ったまま
・切るときは常温で数分置いてから
という風にやるといいそうです。
私的には、どんなに上手に冷凍しても、
冷凍前のシャキシャキ食感ほどにはならないんじゃないか?という懸念があるので、
冷凍しないものは酢レンコンやソテーなど、そこまで火を通さないもの。
冷凍するものは塊のまま冷凍して、
厚めにカットして煮物、ひき肉挟み焼き、薄めにカットしてきんぴら、炊き込みご飯、などに活用していこうと思っています!
この新鮮なレンコンだったら、冷凍しても味や食感が損なわれないのか?
それともやっぱり冷凍するとさすがに味が落ちてしまうのか?
一度冷凍を試してみて、様子をみたいと思います✊
・ ・ ・
個人的に一番おすすめのレンコン料理が、こちら↓ マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 by moj
れんこんだけでもほんっっっとうにおいしいので是非・・・!
お弁当に入れると夫も喜ぶし、鶏もも肉を入れるともう、永遠に食べれるくらいおいしいです。
あと、上述の酢レンコンはこちらを参考にしました↓
・ ・ ・
本当に気に入ったので、無くなる前にまた頼みたいお気に入り返礼品になりました♪
こちら↓が今回の佐賀県小城市(おぎし)の返礼品です。
[rakuten:f412082-ogi:10000245:detail]
↓真空パックになって保存しやすいものもありますね。
[rakuten:f414255-shiroishi:10000354:detail]
↓こちらはさらに大容量、4kgのれんこん!
[rakuten:f414255-shiroishi:10000238:detail]
そのほかのふるさと納税おすすめの返礼品はこちら↓