節約もするけど、贅沢もする!

節約も贅沢もたのしみたい主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

絶対やめといた方がいい大手引っ越し業者

今日の記事は完全に愚痴になるのですが・・・

これから引っ越しシーズンですね。
今からではちょっと遅いかもしれないですが、これから引っ越し業者を選ぶ方に絶対避けた方がいい会社をお伝えします。

「引っ越しのサカ○」です。

特に横浜近辺でご利用をお考えの方、やめた方がいいです。

・・・と言いつつ、個人的な恨みと言われたらそれまでなので、
話半分に読んでいただけたら結構なんですけど、とにかくおすすめしません。

なんかパンダのCMとか、いい感じの会社風のCMとかやってるけど、
見る度に胸糞な思いをするほどに大迷惑を被りました。

営業担当が下手くそ

まず、私が引っ越しのサ○イを利用したのは夏の初めごろでした。
1か月前に見積もりの依頼をしたのですが、そこからもう問題は始まってました。

訪問見積もりに来た営業さんが非常に微妙でした。

態度が悪いとかではなく、むしろ低姿勢の方ではあったのですが、
けっこう汚い(っぽく見える)営業カバンをドチャッと床に置いて、

自作の営業資料みたいなやつを誇らしげに見せながら、
めちゃくちゃ下手な自社自慢みたいなプレゼンを、お互い立ったまま20分くらい聞かされました。

それが話の上手な方だったらまだよかったのですが、
なんかもう聞くに堪えないくらいお話が下手な営業さんで・・・愛想笑いがまじで辛かったです。
夫に至っては途中からリアクションすることを辞めて地蔵のようになってました。
そこにあまつさえ自分のキャリアの話とかし出して、もう私も白目剥きそうでした。

いつまでも始まらない見積もりの下見。
こちらが知りたいのは御社の自慢話じゃなくて見積もりの容積と金額と予約の空きなんですが・・・

そうしてようやく見積もりが始まって、
正直この段階では「この営業さんともう関わりたくない」「この会社はやめとこう」という気持ちで、半ば消化試合みたいに思っていたのですが、

・見積もりの結果、思っていたより金額が安かった。
・対応もまぁまぁ手厚そうだった。
・空きも第一希望で取れそうだった。

というところから、契約してしまいました

実はここ以外に2社、引っ越し見積もりの下見を依頼していて、
1つは地域の個人経営的な業者、もう1つは中規模の業者。(どちらも価格は安いけどちょっと質が心配)

もう1つ、名前の知れた有名どころの会社を入れとこう(たぶん高いから使わないけど質はいいだろう)ということで候補に入れたのがサカ○でした。

ところが実際見積もりが終わってみると、サカ○も小・中規模の業者もさほど金額の差がない結果に。
それだったら一応大手のサカ○の方が、「何かあったときのサポートとかも手厚いのでは?」という気持ちで選んでしまいました。

「もう今日が終わればこの営業さんとも会わないだろうし」とか思いつつ。
「言うてCMも出してる大手だし、引っ越し自体は問題ないだろ」なんて思いつつ。

これが全ての災厄の始まりでした💀
いまだにこの日の決断を後悔しています。
安さに釣られてとんでもない過ちを犯しました。

時間確定の連絡がない

引っ越しまでの間に、段ボールを運んできてくれた別の営業さんはものすごく感じのよい有能そうな方だったので、
やっぱり見積もりに来たあの営業さんが異常だったんだな~なんて思いながら迎えた引っ越しの前の日。

引っ越しの時間が確定したら連絡してもらえるという話でしたが、営業時間が終わるころになってもいっこうに連絡がありません。
(あの営業のミスなのか会社のミスなのかはわかりませんが)

実は、値段を安くしてもらう代わりに、
「引っ越しの開始時間に幅を持たせる」という取引を行っていて、
(12~16時のあいだの2時間枠のどこかになると言われていて、あんまり遅くなりたくないのでせめて15時ごろまで、なるべく早くでお願いしますと伝えていました。)
前日まで時間が確定しないことは理解していました。

でもさすがに前日の夕方には連絡してこいや✊
ということで止む無くこちらからオフィスに連絡したところなんの謝罪もないまま、

「13時から15時のあいだだと思います。確定ではないです。
16時を過ぎることはないです。

え、前日には確定するっつったよね?

まぁでもこちらも荷造りで忙しかったので深堀せず、それで了承して電話を切りました。

大遅刻

そして迎えた引っ越し当日、

引っ越しの○カイがうちに到着したのが17時前

こっちは13時前からずっと待機してるんですけどね。
16時は過ぎないって言ってましたよね。まじでブチ切れそうになりましたよね。

13時半ごろ一度連絡が来て、「16時前になるかも・・・」
からの16時前に再度連絡が来て「16時過ぎちゃうかも・・・」

しかもその理由というのが、
先ほども書いた通りこれが夏の初めごろ。

「前の案件で引っ越しにあたっていた作業員が熱中症みたいになっちゃって~」
って・・・

別に、この日突然暑くなったわけじゃないんですよ?
たしかに数年前ならまだ暑くなるには早すぎる時期で、例年以上に暑い気温ではあったんですけど、何日も何週間も前からもう真夏並みに暑くなるということはわかってたんですよ。

そんな前からわかってたんだから人員増やすなり対策するなりできたよね?
しかも「16時を過ぎるのは困ります」ってずっと前から伝えてるんだからさ。

ほんと、こんな杜撰な会社だとは思ってなかったですね。
しかし、さらに最悪なのはここからです。

二人暮らしの少なめ荷物搬出に4時間超

ようやく到着した作業員さん、小柄なお兄さん二人・・・
もうちょっとガタイのいい人とかせめて3~4人来るかと思ったら・・・

かなり遅れていることはわかっているようで何度も謝ってくれて、
こちらもとにかく早く引っ越しを進めてほしいのでただただ愛想よく。

正直、熱中症云々とかって作業員の方のせいでは全くなく、
会社の采配のミスでしかないんですよね。
そういうことを見越して人員配置とか対策とかしておかない会社が原因です。

お兄さんたちには何の罪もないので・・・

・・・と思っていたんですけど、
ずっと様子を見てるともう文句の付け所がたくさん・・・

まず第一に、うちの元の家はかなり小さくて、
収納もほとんどなかったので、荷物かなり少ない方だったと思うんですよね。
営業さんもその荷物量を見るために下見に来ているわけですし、通常の二人暮らし世帯より早く終わるだろと思っていたら、

まさかの荷物搬出に4時間以上・・・どこの大所帯ですか?
ちょっとまじめにびっくりしました。

正直なところ、階段のみアパートの2階だったのとトラックを停められる場所から少し距離はあるものの、素人目に見ても4時間は絶対かからない。
搬出しやすいように、ダンボールとか結構整理して置いといたんだけど・・・

搬出がめっちゃ雑

さらに、小柄なお兄さんふたりでせっせせっせと段ボールを運び出してくれるんですが、
めちゃくちゃ雑・・・

持ち上げるときに思いっきりガシャン!って言わせながら上下させたり、
階段を降りるときも中身が揺れてガッシャガッシャ鳴ります。

心配性なので、めちゃくちゃ丁寧に梱包したつもりです。
あと重い箱やワレモノが多い箱も伝えたのですが、聞いてるのか聞いてないのか、ガシャン!と持ち上げてガッシャガッシャ言わせながら運んでいきます。

急いでるのはわかるしこっちも急いでほしいんですよ。
でもさすがにそれはだめだろ。
でも「もうちょっと丁寧にやってもらえますか?」とか言ったらさらに時間がかかるので何も言えず。

その他にも、ガターーーン!ってすごい音がしたなと思ったら、
ダイニングのイスを梱包するときにミスって思いっきり横向きに倒していたり。

この後書きますが、新居に行ってからもさらに酷かったです。

あとさらに細かいことを書くと、
トイレ借りていいですか?って言われたので快く貸したら、せっけんで手洗わずに作業を始める(笑)

汗でびっしょびしょの腕でソファとか布団とか布製の家具とか思いっきり持ち上げたり・・・
※エアコンがんがんに効かせてます。(これは夏だからしょうがないかもだけど、他の嫌な点と相まって嫌悪感MAX)

夕方にはすっかり引っ越し自体終わっているはずだったのに真っ暗になってもまだ荷物搬出してるし、こっちも半泣きでした。

新居への到着も遅れて超絶近所迷惑

ようやく搬出完了したのが夜の8時。
ありえない。ありえないけどとにかく早く終わらせてほしいからひたすら愛想よくふるまう。

30分くらいで搬入先に着きますと言われて、こちらは電車で現地に向かいます。
実は、夫がすでに職場から新居に向かっていて、夕方からずっと何もない部屋で荷物を待ってます。

で、結局新居に荷物が届いたの、夜の9時。

しかもそこから大声で話したりガタガタ言わせながらの搬入作業で、
終わったのが夜11時ごろ。

とんでもない近所迷惑です。

まさか引っ越し当日からこんなに近所に迷惑をかけると思いませんでした。
大きな世帯向けマンションで子どもも多いのに、たぶんとんでもないやつが引っ越してきたと思われてます。
夜の11時に引っ越して。

正直いまも恥ずかしいです。上下左右の人には引っ越し挨拶で謝れても、それ以外のおうちに一軒一軒謝りにいくわけにいかないですからね。
まじで訴えたら慰謝料取れるんじゃないかってくらい迷惑被りました。
代わりに一軒一軒粗品持って謝って回ってくれますか?って感じでした。

しかも搬入も雑

新居はハウスクリーニングもしてぴかぴかの文字通り新居です。

そこへ、壁やドアに保護シートみたいなプラスチックの板?みたいなのを貼ってくれるんですけど、

その上からならどんだけぶつけても大丈夫なんですか?

っていうくらい、荷物をガンガンぶつけていくんですよね。
ドアとか何回も荷物に押されて壁に強打されてたし、搬出のときもそうでしたけど相変わらずガッシャガッシャ言わせながらダンボールを壁にぶつけるぶつける・・・

なんかもう怖かったですね。
頭おかしいんじゃないかこの人たち・・・と思いました。

新居の方では他の引っ越しが終わったであろう人たちが追加応援に来られていたのですが、
夜遅いマンションで大きい音立てまくるし、搬出の方に来てほしかったわ・・・

でも、みなさん感じはいい人たちなんですよね。
遅れていることに申し訳なさを感じてくれてはいるのでしょう、
カーテン代わりにつけてくれたり、ほんとは粗大ごみに出さなきゃいけなかった荷物を引きっとってくれたりはしました。

そんなことでこのイライラと不快感は軽減されないけどな。

損害補償、音沙汰なし

さて、散々ガシャンガシャン言わせて運んでいた荷物ですが、
案の定大事にしていた記念品のグラスが割れてました。相当丁寧に梱包したものです。
むしろあれでグラスしか割れてなかったのが奇跡だけど。

さらに、新居の方で壁にガンガン荷物をぶつけていくので、
ドアの取っ手が向こう側の壁に強く当たりすぎたのか、取っ手が当たる位置の壁がへこんでいました。
(ただしこれは100%引っ越しでついた凹みとは言い切れなかったので言いませんでしたが)

引っ越し後、アンケートにご協力ください♪みたいなメッセージが来たのでつらつら文句を書いて送ってみたら、
後日カスタマーセンター的なところから電話が来ました。

申し訳ないことをした、せめて割れたグラス代として5,000円ほどを振り込ませてほしいという連絡でしたが、
一旦夫と相談しますと言って後日再度連絡をもらうことになっていたところ、音沙汰なし。

実際にはたぶん不在着信が入っていたのだと思うのですが、
1回や2回の不在着信で諦められるようなお詫びだったらいらないんですよ(モンカス)

正直詫びるんなら引っ越し代全額返金するくらいの気持ちで来いやと。
全額返金でも足りないくらいの損害をこっちは被ってるぞと。

まぁもうめんどくさいし関わりたくないのでそのままにしてますけど、一瞬でも「カスタマーサービスはまともなんだな」と思った自分を殴りたいです。

悪徳業者と結託している?

さらにビックリしたのが引っ越しのサカ○と提携している?洗濯機取り付け業者の話。

洗濯機の取り付けだけ、別業者に委託しているので違う会社の人が来ますと聞いていました。

で、日程の関係で引っ越しの翌日ということに最初はなってたんですけど、
当日夜に連絡があって、(引っ越しまだ終わってないと伝えたら)夜中でも行きますよと。

それは助かる!と思いました。
引っ越しのサカ○にはブチ切れでしたが、洗濯機の業者はまともなんだなと思ってました。

しかし。
実際22時半だか23時ごろ洗濯機の取り付けに来てくれた業者のお兄さん。

洗濯機の取り付けに必要な部品がついてないので、3,000円かかります。と。

いやいや、古い型の洗濯機とか設置側の住居が古くて対応部品が必要とかならわかるけど、
洗濯機も新しくて家もほぼ最新なのに、今日日取り付け部品が足りないなんてことある?

と怪しく思ったんですよね。

で、実際その必要と言われていた部品は、洗濯機を買った時の部品セットの中にあったので、あーよかったよかったと言って設置を再開してもらいました。

そしたら。

「取り付け費用で3,000円かかります。」と事後に宣うわけです。

は?部品代が3,000円っつったよね?
しかも事後に請求って悪質にもほどがあるだろ。
ということで夫と詰めたら、深夜にも関わらず白々しく上司に電話(するフリ)までして、「あ~それじゃあ~お支払いいただくわけにはいかないですね~」とか言って引き下がりました。

結局その悪徳業者にはお金を払わずに洗濯機設置完了しましたが、
この業者の話は結構有名で、ネットで調べたらいろいろ出てきます。
中には不要な数万円を払ってしまったという体験談も色々あって、何年も前からそれも知っているはずなのにこういう業者を斡旋してくるサカ○も、そういう会社ということです。

:::まとめ:::

最後に、日本全国すべてのサ○イがこうだとは言いません。
実際口コミサイトとか見ると良い意見の方が多いと思います。
(今はお金を払っていい口コミを書いてもらうサービスも浸透してますけどね)

ただし、そもそもの企業体質は上に延々と書いた通りです。
少なくとも横浜近辺で引っ越しのサカ○を利用しようとしている人は、
今回私の引っ越しにあたった人たちにあたる可能性もあるので、避けた方がいいと思います。

まじで数年経っても引きずります。CM見る度に吐き気がします。
しかもアフターサポートがしっかりしてるのかと思いきやそれも杜撰。救いようなしです。

個人的な恨み、レアケースと言われたらそれまでですが、
実際名の知れた会社でもこういうことが起こり得るので、引っ越し業者選びは慎重に・・・🍂