2023-01-01から1年間の記事一覧
銀座で行われている「ノラネコぐんだん展」に行ってみました!
<スーパーマリオメーカー2>をプレイした感想です。
<スーパーマリオ オデッセイ>をプレイした感想です。
MAISON CACAO(メゾンカカオ)の鎌倉の小町通り店でしか買えないというお菓子を買ってみました!
使い捨てのおかずカップよりも、エコで丈夫なシリコンカップがめちゃくちゃおすすめです。
せっかく貯めたかながわPayのポイント、上手く消費したいですね。
アイスとしてはめちゃくちゃ酸っぱい、シャトレーゼの「レモン ザ・スーパー」。
かながわPayに追加されてびっくり&うれしかったお店を紹介します!こんなお店まで?!
かながわPayアプリのアップデートやログインし直し、d払い自動ログイン設定について、画像付きで解説します。
ついについに、かながわPayが使えるお店に、イオンが追加されました~!
フルーツピークスのメロンタルトとフルーツズコットを買ってみました。メロンタルトが衝撃のおいしさ!
最近値段が高い銀鮭を、ふるさと納税で選んでみました!肉厚でおいしい鮭で大満足です♪
お気に入りのフルーツピークスで、ホールのタルトを買ってみました。
6月末までのメルペイのクーポンが複数出ています。忘れずに使っちゃいましょう!
待望のかながわPay第3弾が7月末から始まります!やったー!!
フルーツタルト屋さん(フルーツピークス)のショートケーキってどうなの?と思っていたら、想像よりおいしかった話。
大好きな山清水と似たお菓子「大納言清澄」を買ってきたので、比較してみました!
シャトレーゼの「果実食感バー」というアイスを食べ比べてみました。
横浜のフルーツピークス、いつも列ができてますが閉店間際ならすいてました!
ファミペイと楽天Payの合わせ技が、改悪により5月以降使えなくなります。お得だったのに・・・
フォトフレームや額縁を外してびっくり!!できる限り目立たなくなる方法を紹介します。
名前からして気になる和菓子「あも」を食べてみました。
ふるさと納税のお米の返礼品と言ったら、もうこれしか選べないくらいのコスパの良さです。
おすすめのDainichiの加湿器。2年経つとどれくらい汚れてどうなるのか?
スーパーのレンコンとはちがう、新鮮なれんこん!たくさんあるので使い道が広がります♪
贅沢品だしあんまり乗り気じゃなかったふるさと納税のホタテ・・・大好きになりました。
話題のニューヨークパーフェクトチーズ。見た目詐欺がひどすぎて、でもおいしすぎる魅惑のお菓子です。
山清水という和菓子。シャリシャリ食感と上品な味わいがとってもおいしくて、おすすめです!
ファミペイと楽天ペイをうまいこと組み合わせると、4%の還元率でお買い物できちゃうことに!
楽天の家族カードをe-naviに登録したいのに、エラーでできない時の対処法です。