節約もするけど、贅沢もする!

節約も贅沢もたのしみたい主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

<悲報>ファミペイ×楽天Payの技が使えなくなります

ほんと、こういうのってすぐ改悪されちゃいますよね・・・😞
楽天にもファミマにも心底がっかりです。

以前の記事でもご紹介した、

【楽天カード(デビット可)からファミペイにお金をチャージして、そのお金でファミマで楽天POSAカードを買って楽天Payに入金すれば合計4%還元になる技】

ですが、5月以降は使えなくなります。

正確には、
0と5の付く日の「POSAカードをファミペイで購入すると1.5%還元」から、楽天ギフトカード・楽天Edyギフトカードが対象外になります。


(出典:POSAカードを5と0の付く日にファミペイ払いで購入するとお得♪|キャンペーン|ファミリーマート

ほんと、楽天さん、
○○Payへのチャージはポイント対象外とか、これも対象外、あれも対象外、
対象外ばっかりですね💀

もういいかげんイメージは最悪なんですが、
結局ちびちび貯まっていく楽天ポイントに釣られて使い続けているというね。

 ・  ・  ・

さて、今月まだこの技が使えるチャンスは、
20日(木)、25日(火)、30日(日)の3回です。

また、さらにお得にこの技を使うには、
第2・第4金曜にファミペイに3,000円以上チャージで無料クーポンがもらえる」キャンペーンを利用しましょう!

今月の第4金曜は4月28日。
まだ何のクーポンがもらえるかは発表されていませんが、最大限得したい!という方は、

 4月28日(金)にファミペイに3,000円以上チャージ
  → 30日(日)に楽天POSAカードを購入

の流れが最善ですね✨
(買ったPOSAカードの楽天ペイへのチャージは後日でもOK)

私は月末すごく忘れちゃいそうなので(笑)
20日か25日にある程度の金額の楽天POSAカードを買っておき、月末にも(覚えてたら)やろうと思ってます✊

ファミペイ×楽天Payで4%還元になる技、
くわしい手順&説明は、こちらの記事を参考になさってください↓

 ・  ・  ・

この1.5%還元が無くなっても、2.5%還元にはなるので、手間を惜しまない&ファミマをよく利用するという方は、引き続きこの方法を使っていってもいいと思います。

普通にクレジットカードで1%還元だけを受けるよりは、少しでもお得になりますからね。

・・・とは言っても、楽天カードで残高チャージした楽天Payで支払えば、通常で1.5%還元。
1%の差もチリも積もればですけど、あんまりお得感ないように感じてしまいますね(^^;)

また、楽天以外のPOSAカード(AmazonやNintendo、ネトフリ、Google Playなど)は引き続きファミペイ1.5%還元の対象です。

楽天に比べたらお得度はがくっと下がるのですが・・・

例えばイオンカード(JCB)をお持ちで、ふだんAmazonでよくお買い物する等であれば、
イオンカードでファミペイにチャージ → ファミマでPOSAカード購入
で、ふだんよりちょっとお得になります。

このキャンペーン自体はわりとお得な方だと思うので、
楽天以外でよく使う会社のPOSAカードがあれば、ぜひ試してみてください♬