節約もするけど、贅沢もする!

節約も贅沢もたのしみたい主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

大阪万博の入場チケットが、ふるさと納税で買える!

大阪万博行きたいけど、入場チケット高いよね・・・という方におすすめの節約方法があります! それは・・・ふるさと納税を活用すること✨ ふるさと納税に馴染みのない方のために説明すると、ふるさと納税は、金額はものすごく高く感じますが、実際には翌年に…

【大阪万博】各パビリオンの感想2(後半5パビリオン)

さて、前半ではシンガポール、ノルディックサークル、ロボットモビリティステーション、スイス、ポーランド、夜の地球のパビリオンを紹介しましたが、今回は後半です。 各パビリオンの感想(後半戦) パソナ マレーシア BLUE OCEAN DOME(ブルーオーシャンド…

【大阪万博】お土産は大丸松坂屋百貨店がおすすめ!一見の価値あり。

2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK) [ JTBパブリッシング ]価格: 3080 円楽天で詳細を見る さて、混雑日の万博で気をつけないといけないのが・・・ お土産を買いに行くタイミング! ショップにも大行列がで…

【大阪万博】各パビリオンの感想1(前半6パビリオン)

アメリカとガンダムのパビリオンと公式ショップについての感想は別記事で書きましたが、ここではそれ以外に私がまわったパビリオンについて紹介していきます! 何せ10カ所以上のパビリオンを回ったので書くことがいっぱいまた感想はあくまで個人的な主観に基…

【大阪万博】ガンダムパビリオンの感想&写真&攻略法

前回の記事でアメリカ館の様子をご紹介しましたが、この記事では、ガンダムパビリオンについて感想とちょっとした攻略法などを書いていきます! 大阪万博|ガンダムパビリオンの感想&攻略法 ガンダムパビリオンに入るには ガンダムの知識は必要?子どもも楽…

【大阪万博】アメリカ館の感想+ちょっとした小技

前の記事ではアメリカ館に入るにはどうすればスムーズに行くかご紹介しました。 今回は、実際にアメリカ館の中はどんな感じなのか?をご紹介していきます! 大阪万博|アメリカ館の中の様子 外のモニターが目立つアメリカ館 いよいよ中へ テーマパークのアト…

【大阪万博】大行列必至!混雑日のアメリカ館の攻略法

大阪万博に行ってきました!しかもGWど真ん中の一番混むであろう日に… でも!綿密に計画して、10個以上のパビリオンを楽しんできました~ この記事では、人気すぎて入れない人続出の、アメリカ館の混雑日の攻略法について書いていきます。 中の写真や感想は…

パーフェクトホイップが値上げして困っている人におすすめの洗顔料

私、かなりの長年に渡って、洗顔料は、専科のパーフェクトホイップ一択でずっと使ってきたんですね。 お肌の状態とかスキンケアとか全然詳しくないけど、なんとなく調子がいい気がするし、洗いあがりにつっぱらないところが好きで、覚えてる限りでも15年くら…

絶対やめといた方がいい大手引っ越し業者

今日の記事は完全に愚痴になるのですが・・・ これから引っ越しシーズンですね。今からではちょっと遅いかもしれないですが、これから引っ越し業者を選ぶ方に絶対避けた方がいい会社をお伝えします。 「引っ越しのサカ○」です。 特に横浜近辺でご利用をお考…

崎陽軒のシウマイ食べ放題は、本当にお得なのか?

崎陽軒のシウマイを食べ放題できるのは日本でここだけ!亜利巴″巴″(アリババ)に行ってきました。

【KALDI】ぬって焼いたらクイニーアマンを買ってみた

クイニーアマン好きがカルディの「ぬって焼いたらクイニーアマン」を買ってみましたが・・・?

いつでも食べられて便利な「冷凍生チョコ大福」

シャトレーゼの「冷凍」生チョコ大福。日持ちするので、いつでも解凍して食べられるしあわせ!

横浜駅で、540円でパン詰め放題ができるだと?!

横浜駅で、540円でパン詰め放題ができると聞いて行ったのですが・・・

ほんとに糖質78%カットしてる??な濃厚チョコケーキ

シャトレーゼの糖質78%カットチョコケーキを買ったら、糖質カット感がなさすぎてびっくり。

夏といえばこれ!シャトレーゼの超すっぱいアイス

酸っぱさが夏バテにめちゃくちゃ効く(気がする)、爽快感バツグンのシャトレーゼのアイスです。

【ふるさと納税】お得で日持ちもする乾燥ワカメがおすすめ

値段の高い国産わかめを、たっぷり料理に使える幸せ。

【ふるさと納税】北海道産とうもろこしで、つぶコーンを自作!

おいしい北海道産とうもろこし、つぶコーンを自作して冷凍しておくのがとっても便利です。

【ふるさと納税】手軽に食べられる薄切り牛タン

厚切りの牛タンもおいしいけど、薄切りの方が手軽に食べられて意外とよかったです。

【ふるさと納税】粒だけが詰まったたらこチューブ

たらこじゃなくて、たらこチューブを選んでよかった!戻れなくなりそうです。

シャトレーゼの「なんばんゴールドスイートポテトパイ」

シャトレーゼの「なんばんゴールドスイートポテトパイ」が、焼き芋みたいな濃密なお芋感でおすすめ。

ニトリの丸いネストテーブルがめちゃくちゃかわいい

ニトリで買ったネストテーブルがとにかくかわいいので見てほしい。

TERADAYAのフルーツ大福を食べてみた

TERADAYAのフルーツ大福を買って食べてみた感想です。

ストラスブールの「生どーなつ」を食べてみた

ストラスブールの「生どーなつ」を行列に並んで買ってみました。

「h&s」が節約的にも美容的にもおすすめ!

家族全員で使えるシャンプーに変えれば、節約につながります。

d払いに楽天カードが紐づけられない問題

d払いを使おうと思ったら、楽天カードが使えないor登録できない!という時の対処法。

AUDREYのお菓子が可愛すぎておいしすぎ!

AUDREY(オードリー)という、めちゃくちゃかわいいけどちゃんとおいしいお菓子屋さん。おすすめです。

テレビで紹介されていたイオンの「逆さ折り」アップルパイ!

「逆さ折りパイ」という珍しい作り方のアップルパイが、横浜のイオンで買えます!

【ふるさと納税】にんじんステーキのおいしさ&甘さに驚愕!

初めてふるさと納税でにんじんを選びましたが、最高でした。

【ふるさと納税】ちっちゃいけど大容量の北海道産玉ねぎ10kg

サイズは小さいけど大量の北海道産玉ねぎが届きました!

「ノラネコぐんだん展」に行って衝撃を受けた話

銀座で行われている「ノラネコぐんだん展」に行ってみました!