以前かながわPayが使える箱根の温泉宿、横浜周辺のホテルをまとめた記事を作りましたが、
今回は神奈川屈指の観光地、鎌倉・江の島エリアでかながわPayが使える宿泊施設をまとめました!
”全国旅行支援”と併用すれば、1泊5,000円割引&クーポン+10~20%還元という、とんでもないお得さで泊まることができますよ!
鎌倉江の島エリアって、休日ともなると鬼のように混雑するんですよね・・・
車の立ち往生は当たり前、駅も電車も超満員、どこ行っても人人人・・・でうんざりすることが多いのですが、
1泊してしまえば、人の少ない朝から行動できるし、夜も遅くまで楽しめます✨
「着物や浴衣をきて散策してみたい!」という場合も、
電車や車だと帰りが半端なく疲れちゃうのですが、一泊できるとなると、多少疲れていてもすぐ休めるので安心です♪
今回も私の好みですが、清潔できれいそう・口コミ高評価な場所のみをピックアップしています。
★2022/10/1より、鎌倉市内で使えるスマホ決済のキャンペーンがスタートしました!
5〜20%がその場で割引され、どこに住んでても誰でも使えます!
かながわPayだとPayPay・FamiPayなどは使えないのですが、これなら使えます👀
併用はできないみたいなのですが、かながわPayが使えないお店でもこのキャンペーンは使えるかもしれないので、要チェックですよ!🔎
鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン
※こちらのキャンペーンは終了しました。
かながわPayが使える鎌倉・江の島周辺のホテル
()内はかながわペイの還元率です。
鎌倉プリンスホテル(10%)
こちらは断トツでおすすめです!
他にご紹介する中でもハイクラス!!
海のそばにありながら緑に囲まれて、とっても開放的でラグジュアリーな雰囲気のホテルです。
昔からあるホテルなので古さを感じる部分もありますが、客室はリニューアルされてとってもきれいで、窓から海や江の島、富士山が臨めます。
鎌倉と江の島のちょうど間に建っているので、どちらを観光するにもとっても便利!
駅までは歩いて10分弱ですが、ホテルからシャトルバスも出ているので助かります。
ハイクラスな分ちょっとお高いんですが・・・その価値ありなホテルだと思います♬
また、レストランもとっても素敵!アフタヌーンティーもありますよ😎
しかもかながわPay10%還元の対象です・・・!
レストラン ル・トリアノン /フランス料理
WeBase鎌倉(20%)
こちらは、いわゆる一般的なホテルと、ゲストハウス・ドミトリー等に近い雰囲気が合わさった、ふしぎな宿泊施設。
ゲストハウスや民宿は今回の記事では除外しているのですが、
あんまり素敵なところだったので追加しました☺
バックパッカー向けの大部屋もありますが、スタンダードなベッドルームもいくつもあって、何よりめちゃくちゃきれいでおしゃれ・・・!
家族でも子供連れでも友達とでも泊まれる、モダンな雰囲気のホテルです。
アクティビティなども充実していてとっても楽しそう。
また、ごはんがおいしいという口コミも多いホテル内のレストランも、かながわPay20%還元対象です!
Brasserie Gent (ブラッスリー ゲント)
マリブホテル(20%)
「ここはアメリカの西海岸か?」と思うような、高級リゾート感満点のこちらのホテル。
なんと全室スイートで、正真正銘の超・高級リゾートホテルです。
海に突き出したリビエラ逗子マリーナという敷地内に建っているので、周りの雰囲気からしてもう高級リゾート!
2020年3月にオープンしたばかりとのことですごく綺麗ですし、全室富士山・オーシャンビュー。
完全にレベチのハイクラス感です。
↓のリンクから写真を見てみてください、すんごいです(笑)
そういうわけでお値段ももちろんレベチ👀
ですが、お得に泊まれるのは”今だけ”なので、思い切って贅沢するにはピッタリかもしれません。
小坪海岸 凜花(20%)
こじんまりした古民家?隠れ家?みたいな、モダンでおしゃれな雰囲気がとっても素敵なこちら。
4部屋のみという極ごく小さい宿なのですが、デザイナーズ宿とのことで細部までおしゃれがきいていて、
特に口コミに多かったのは、食事を絶賛する声!
たしかにお料理の写真を見ていると、とっても美しくて洗練されていて、おいしそうなんですよね・・・
鎌倉からすこし南に離れるので、やや移動が不便かもしれませんが・・・鎌倉観光とあわせて雰囲気たっぷりの宿に泊まるのもまたいいですよね^^
相鉄フレッサイン鎌倉大船東口(10%)
外観の見た目はふつうのビジネスホテルなのですが、中に入ると意外ときれいで明るいこちらのホテル。
お部屋の広さや設備を見ても”きれいなビジネスホテル”なのですが、
鎌倉近くのターミナル駅、大船駅からすぐなので、鎌倉江の島観光にはうってつけです!
大船からJRで鎌倉→江ノ電で江の島→湘南モノレールで大船に戻るという、一筆書きの効率的な移動が可能◎
しかもきれいな割にリーズナブル。
日中は観光でほぼ外出 → 夜は寝るだけだが快適に過ごしたい、という人におすすめです!
アルモントイン湘南藤沢(20%)
こちらは江の島側のターミナル駅、藤沢駅すぐのホテル。
江ノ電で江の島まで数駅で、そのまま乗っていけば鎌倉までも1本です。(ただし江ノ電は高いので、鎌倉⇔藤沢はJRの方が電車賃安いです)
ここも、言ってしまえば”よくあるビジネスホテル”なのですが、とにかく綺麗!!
泊まるだけにはもったいないくらいきれいで清潔感あふれてます。
これなら歩き疲れて帰ってきても、いい気持ちで過ごせそうです♬
「朝食がおいしい」「周りに飲食店やコンビニがあるので便利」という口コミが多かったです。
:::まとめ:::
鎌倉江の島エリアって見所が本当に多くて、しかもわりと各所に離れて点在しているので、日帰りで満喫しようと思うとけっこう大変なんですよね💦
電車を乗り継いで、あっち行ってこっち行って、しかも混んでるから並んで・・・とタイムロスがかなり多く発生しがちで、行きたかったところに時間が無くて行けないということも多々。
1泊宿を取っていれば、朝早くから動き始めて夜までいられるし、余裕をもって散策できるので、ほんとうにおすすめ!
遠くの方はもちろん、鎌倉・江の島は近いからいつも日帰りだという方も、
かながわPayと全国旅行支援が使える今こそ、泊まりで思う存分観光してみるのはいかがでしょうか^^
※この記事に出てくる旅行予約サイトはすべて、全国旅行支援について、
「事前予約分も割引適用する」と発表していますので、安心です♪
くわしくは、全国旅行支援についての記事をご覧ください!
旅行の際は、こちらの記事も参考になさってください☺
そのほか、かながわPay関連の記事はこちら♪