節約もするけど、贅沢もする!

節約も贅沢もたのしみたい主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ピザの箱を濡らして小さくするやつを試してみた

宅配ピザ、食べ終わったあとの箱めっちゃかさばる問題。

あのピザの箱は段ボールといっしょに捨てちゃだめで、
紙と一緒で、「可燃物(燃やすゴミ・燃えるゴミなど)」の日に出さないとだめなんですけど・・・

資源ごみに出しちゃだめ~とか云々よりなにより、
可燃物のごみの日まで家に置いておかないといけないことの方が私には大問題です⚡

油やソースがべっとりついた、いかにも奴らが好みそうなものを、
家の中に置いておかなきゃいけないと思うと・・・ピザを買う気も失せますよね。

そこでオススメなのが、以前からちまたで定期的に話題に上がりますが、
💡ピザの箱を小さくコンパクトにして捨てる方法!💡

うちでもすでに導入していますが、
箱をそのままにしておくより衛生的にも見た目的にも格段に良いので、本当におすすめです!

 ・  ・  ・

やり方はいたって簡単で、
箱に水をかけてびしょびしょにするだけ。

箱に水がしみこむことで、簡単に折り曲げられるほどやわらかくなるのです🌸

と言ってもなかなか想像できないかもですが、
お皿やフォークなど洗い物がある場合は、
シンクにピザの箱を放り込んでから、その上で普段通り洗い物をすればOK!

ほかに洗い物がない場合は、同じくシンクに箱を放り込んで水をかけていくのですが、
短時間では水が弾かれてちょっと難しいので、

そんなときの時短テクとして、
箱の側面から水をかけるのが速くておすすめ。

まずは箱を全て開いて平らにします。
それを1枚の紙だと考えると、紙を横から見る感じで側面を見てみると、
段ボールみたいに、箱の厚みの中に空洞があるのが見えると思います。

そこに水を入れていく感じで、空洞が縦方向になるように箱を持って水道の水をかけていきます。
※空洞が見えなくても、とりあえず側面から水をかければ速いです。

要は、箱を形作っている厚紙と厚紙の間のすきまに水を淹れればすぐシナシナになるよってことなんですけどね。
平面に水をかけていくより、こっちの方が速いです。

箱の外側はコーティングされているので、中から攻める感じ。
(他の洗い物があるときは、上から水をぶっかけるだけで十分染み込んでいくので、ほっとけばOK)

で、
しなしなと柔らかくなった箱を、半分、また半分と折りたたんでいけば、とってもコンパクトな姿に!✨
乾いても元に戻ったりしないので、ぎゅっぎゅっと力を込めて小さくしましょう!

 ・  ・  ・

問題なのは、
「ゴミの日までそれを家の中に放置しないといけない」ということですが、
小さくしておけば袋に入れて口を縛ることもできるのでちょっと安心!
乾いてからガムテープでぐるぐる巻きにするという手もあります。

しかしそれだけだと袋を突き破ってしまうこともあるので、私は、
↓のようにヨーグルト容器などに突っ込んでバラけなくしてから、立てて袋に入れてます。

ちなみに上の写真で、M2枚、L1枚、計ピザ3箱分です。
こんなにコンパクトになります😊
(私は横着で折りたたむのが下手くそなので、ちゃんとやったらもっと小さくなるはず)

 ・  ・  ・

すでにやられている方には「何を今さら?」って感じかもですが・・・

私は、ピザ大好きなのに、ごみの処理がめんどくさくてデリバリーとか頼むの躊躇していたんですよね~

この方法を習得してからは、何も怖いものなし!(笑)
いつでも食べたいときに宅配ピザを頼めます!どんだけ箱があっても怖くない!

やったことないという人はぜひ試してみてください。
気兼ねなくピザを頼めるし、いつもよりおいしく楽しめます!🍕

そしてごみのリサイクルを円滑にするため(?)にも、
資源ごみ・段ボール等に紛れさせるのではなく、小さくして燃やすゴミに出すようにしましょうね👍